イベント

熱海でWWDC25

午前中は仕事をして、今年2回目の仕事でスーツを着る日だった。午後半休をして、Switch2の開封の儀をして、パッキングをして、熱海に向かった。2日ぶりの id:daiiz と合流をして、今年のWWDC視聴会場のホテルニューアカオに向かった。2022からdaiizとWWDCを…

お祭りフェスティバル

昨日は床で寝てしまい、午前4時ごろに起きて、シャワーを浴びて、パッキングをして、家を出た。ここの所、旅行に行く頻度が高くて、リュックをパッキング状態にしているので、パッキングがサクッと終わるのは良い。 今年初めての京都で、響け!ユーフォニア…

今年を写真で振り返る(その7)

この記事はTeamJ Advent Calendar 2021 の17日目の記事です。 今年を写真で振り返るその7。 gyazo.com 久しぶりにオフライン会場があったiOSDC Japan 2022。今年も参加して、1日目(日曜日)にオフライン会場に行った。オフライン参加は2017以来(2018・2019は…

IOSDC Japan 2020でTシャツをもらった話

もうそろそろ、年が明けてしまいますが、「i will blog」と呟いてしまった以上書かないということで、今更ながら。 昨年から、本格的にiOSアプリ開発に携わるようになり、今年はIOSDCまた参加したいなと思って参加しました。実はまたなんです。学生の頃にiOS…

技書博2で売り子をした

この記事はTeamJ Advent Calendar 2019 の17日目の記事です。 昨日はid:mathharachanくんの今年行ったライブ- Part 3 - - ますはらの日記(?)でした。こういうライブにはお客として行ったことがないので一回は行ってみたいなと思います。 今日は12/14に開催…

技術書典に行った

この記事はTeamJ Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 昨日はid:daiizくんのめでたいときに行くステーキ屋 - #daiizメモでした。ステーキ340gは食べるのはすごいなと思います。私はここ数年食が細くなった感があるのでギリギリ食べられるかな、厳しい…

新海誠展に行ってきた

この記事はkanata Advent Calendar 2017 の4日目の記事です。昨日は2017年 利用している有料サービスでした。 gyazo.com 今日は東京の国立新美術館で開催されている新海誠展に行ってきたのでその感想を書こうと思います。 shinkaimakoto-ten.com この展覧会…

GyaPC2016に参加した話

これは TeamJ Advent Calendar 2016 1日目の記事です。 このAdvent Calendarは仲間内で誰かが更新していこうという企画で内容は人それぞれです。 今回は、友人に誘われて、先週NOTAが開催した新しいwikiであるScrapboxベータ版リリースパーティーに参加した…