君の名は。関連書籍
この記事はTeamJ Advent Calendar 2016 の15日目の記事です。
昨日はid:daiizでした。
君の名は。関連書籍のレビューみたいのをしようかなと思います。感想はこちら。
小説版 君の名は。
名前の通り、映画のノベライズです。映画公開前に発売されていましたが私は1回目の映画を見た後に購入しました。実際映画は前情報なしで見るのが一番だと思うので映画よかったなと思った人は是非小説を読むと色々なるほどと思えるし、小説は小説で面白いのでオススメです。

- 作者: 新海誠
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2016/06/18
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (31件) を見る
君の名は。Another Side:Earthbound
これは映画のサイドストーリーで映画では描かれなかった話や他の登場人物たちの話になっています。映画公開当初は品薄で書店からしばらく消えていた書籍です。私は1回目(公開2週目の金曜日)を見た後の翌日たまたま立ち寄った書店で店員が1冊だけ店頭に置いたのを運良く購入することができました。これは映画の前には絶対読むものではないと思います。映画を見てから読むものだと思います。これを読むことで他の登場人物のことを知ることができるし、映画では描かれなかったことも話されていて深く話を掘り下げることができます。もう一度映画を見に行こうと思った人には是非読んでほしいなと思います。

君の名は。 Another Side:Earthbound<君の名は。 Another Side:Earthbound> (角川スニーカー文庫)
- 作者: 加納新太
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/08/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
君の名は。公式ビジュアルガイド
映画の話の内容を映画のキャプチャで書かれているのと簡単な公式設定集と関係者のインタビューという構成になっています。これを見ると映画の内容を見返すことができます。簡単ですが設定集として色々な情報が載っているので見ていて発見があると思います。二回三回見てしまうような人にはオススメなのかなと思います。

- 作者: 新海誠,東宝,コミックス・ウェーブ・フィルム,角川書店
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2016/08/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (20件) を見る
君の名は。パンフレット第一弾
これは映画館で購入できるパンフレットです。公式ビジュアルガイドの簡略版みたいな(当然内容は異なるが)感じです。公式ビジュアルガイドはちょっとという人向けかなと思います。映画のクレジットが載っているのでじっくり見たい人にはいいかもしれません。映画のクレジットを見ていると意外な発見があったりするので私は好きです。
君の名は。パンフレット第二弾
これは異例の映画パンフレットの第二弾です。普通第二弾なんてありえないことですがここまでヒットするとこういうのもあるんだなと思いました。映画を見てよかった人には第一弾パンフレットも良いですがこちらの第二弾パンフレットの方が私的にはオススメです。特に監督がみなさんの質問に答えたという企画の内容な相当踏み込んだ内容の質問まで答えており、これを読むとまた映画が見たくなる感じです。
パンフレット 映画「君の名は。」第二弾|東宝WEB SITE
他にもたくさん関連書籍はありますが主な書籍をあげてみました。実は新海誠walkerもあるのですがちゃんと読めていないので読めたら追記するつもりです。公開から三ヶ月経っている読めていないとかアレですね笑
明日はid:daiizです。