今年の技術スタック

この記事はTeamJ Advent Calendar 2020 の3日目の記事です。

昨日はid:daiizくんの技術書典10に参加申込しました - #daiizメモでした。次の技術書典出るのすごいなと思いつつ、自分も何か本が書けるぐらいの物が欲しいなと思うこの頃です。浜松旅行のGoogle Photosの共有アルバムまだ作成していません。作成します...すいません...。

ということで、今日は今年の技術スタックです。昨年の技術スタックはこちら。

kanata-john.hatenablog.jp

今年は自分で想像していない方向に進み、色々と新しいことに挑戦し、学んだ一年でした。

今年の前半(~3, 4月)は昨年に引き続きiOSアプリ開発をメインにやっていて、Swiftだったり、AutoLayoutを学びつつ、導入していました。レガシーなアプリで今頃ですが。

今年の中頃(5月~)からはGo言語でAPIを書いていました。その後はlambdaでBFF、フロントエンドでNext.jsとReact、DockerやらAWS、Terraformとバックエンドからフロントエンドまで昨今のモダンな開発をひと通りかじった感じでした。やらないといけない技術範囲が広くて苦労しましたが、知識や知見が大きく広がった一年だったと思います。それぞれがまだまだ、浅く広く的な感じですが、しばらくはこの技術にお世話になるのでもう少し深く関わっていけたらいいなと思います。

途中10月ごろにはAndroidアプリ開発もほんの少しだけかじることもでき、色々触れられた一年でした。

最近はまた、iOSアプリで対応しなければならないことが溜まってきて、iOSアプリ開発をしています。レガシーだなと思いつつ、モダンに少しでも近づけようと意気込んでやってます。

来年に関しては、大きく技術スタックは変わらないのかなと思っていますが、新しいことに挑戦しつつ、今年触れたものを深く学んでいきたいという気持ちもあるので、来年も頑張りたいなと思うこの頃です。

gyazo.com 今年は2017年以来にiOSDC Japanに参加できました!

明日はid:daiizくんが書いてくれます。