今年の技術スタック

この記事はTeamJ Advent Calendar 2021 の3日目の記事です。

昨日はid:daiizくんの京都生活 5 周年にむけて - #daiizメモでした。京都生活5年目ということで、もうそんなに時間が経ったのかと思いつつ、4年間京都に行きたいといいながら一度も行けてないので、5年目の正直ということで京都にいいたいなと思いました。

昨年も同じ頃に技術スタックを振り返っていたので、今年もやりたいと思います。昨年の技術スタックはこちらです。

kanata-john.hatenablog.jp

今年の1~3月は主にiOSをやっていて、iOS14から導入されたウィジェット機能の実装などをやっていました。ウィジェット機能はアプリ外でアプリを動作することができるので、アプリを選びますが、作れて良かったなと思いました。趣味でも作ってみたいなと思ってます。

4~8月は昨年と同様にGoやAWS(DynamoDB)、React、Next.jsを使って、開発してました。昨年と違う点はDynamoDBを使っている点でRDB以外の学びがあったので良かったです。なんとなく雰囲気だけ知っていたDynamoDBを実際に使ってみて、理解が深まったので、少しは使うといい勘所とかがついた気がします。難しいので、まだまだな部分もたくさんあるなと感じてます。

8月~12月は新規iOSアプリ開発をやってました。今まで、既存のiOSアプリの改修やエンハンスで中々レガシー(Objective-C)で大変だったのと違い、一からフルSwiftで書くということをしました。この経験は中々できることはないので、非常に良い経験でした。また、対応OSもiOS13以降とできたため、Combineを使うことができました。今まで触れてきたアプリではレガシーすぎて、Combineも夢の世界でしたが、使うことができて良かったなと思います。ヒヨコすぎて、中々活かしきれなかった感はありましたが、今後の糧になったなと思います。流石にiOS13でのSwiftUIは厳しいものがあったため、SwiftUIは諦めました。iOS13のサポートを終わらせれば、導入できるかなとは思いますが(フル導入は厳しいですが)。無事リリースできたということも良かったなと思います。

今年は短めの期間で開発してリリースすることが多かったので、そういう面では大変だったなと感じますが、経験としては昨年以上に恵まれた一年だったなと感じます。来年もいい開発の一年を過ごしたいです。

明日はid:daiizくんが書いてくれます。

TeamJの今年の活動 ver2021

この記事はTeamJ Advent Calendar 2021 の1日目の記事です。

なんだかんだで、6年も続いているアドベントカレンダーになってしまいました。昨年12月25日の記事は私が書いた今年も後もう一日でした。今年も、きちんと12/25に締めることが目標です。そんなこといいながら、仕事が忙しくて、初日の記事から遅刻していますが、今年も25日間よろしくお願いします。

ここで、毎年恒例のTeamJについて説明コーナーです。

大学1年の春頃に出会って (学年が上がるときに増えながら),もう4年が経とうとしているのに,ご縁があって今でも仲良く遊んでいる友人達がいるのはありがたい.この辺のグループをTeamJと呼んだりしている.「TeamJ」というのは英語の講義のグループ活動で使った名前なので,とくに深い意味はなく,もっと格好いい名前がほしいかもしれない.

TeamJの今年の活動 - #daiizメモ

昨年の活動報告はこちらです。

kanata-john.hatenablog.jp

今年はTeamJでも転職をする人が出たり、めでたく新しいステージに行くことが決まったりと、変化がある人がいたり、新卒3年目ということで段々と仕事が本格的に忙しくなったりとしている一年でした。今年も昨年同様、ここのところは落ち着いていますが、新型コロナが流行っていたため、みんなで集まって何かをするということはあまりできませんでした。ですが、オンラインで数ヶ月に一度集まったり、会える距離の人にはたまにあったりとしていました。来年は旅行に行けたら、いいなと思っています。

そして、毎年恒例のTeamJのScrapboxのページ数。3年目の今日の時点では5120ページ(+2700)、2年目の今日の時点では6620ページ(+1500)、昨年の今日の時点では7871ページ(+1251)でした。今年の今日の時点では8950ページ(+1079ページ)で、ほぼ昨年と同じペースですが、毎年右肩下がりなのは変わっていないので、改善したいなという気持ちがあります。忙しいと、書かなくなってしまうのをやめたいなと思うこの頃です。

gyazo.com

という感じで、今年もゆるくやっていきたいので、よろしくお願いします。コロナ禍2年目ということで、コロナの生活に慣れてきてどのような変化があったかの話が見れたら面白いなと思います。明日はid:daiizくんが書いてくれます。

27歳になった

27歳になりました。

26歳はコロナで始まり、コロナで終わった一年でした。26歳の一年は、引きこもりの一年で、今までとは違う一年を過ごせたなと思います。家の環境や睡眠面での健康といったところが向上したなと感じつつ、運動不足な面やあまりアウトプットもインプットも出来なかったとも感じる面もあるのでいいところも悪いところも両面あった一年でした。ただ、世の中が大変な中、割と平和に過ごせたという面では恵まれた一年だったのかなと思います。

27歳は引き続きコロナで始まったわけですが、コロナがどうなるか、この先世の中がどう変化するのは中々わからないので、こう一年を計画して、過ごしたいというのは立てにくいですが、さまざまな環境は結構整えることができたと感じるので、それらを利用して、インプットを増やして、アウトプットも増やしていきたいとは思ってます。何をしていくかは全然、考えられていないですが、27歳を振り返った時、良い一年だったと思えるように過ごしていきたいと思います。

今年は、たまたま、Jリーグの開幕戦で、オープニングマッチで応援している横浜F・マリノスの試合があって、勝利であれば、最高のプレゼントであった気がしますが、残念ながら負けてしまったので、こんな中、スポーツが見れたということで良いことにしました。

誕生日感がない、今日この頃ですが、節目を大切にして、一年を過ごしていきたいと思います。

2020年、2021年

こんな一年になるとは思わなかったと思いつつ書いているこの年末です。

昨年の振り返りはこちら kanata-john.hatenablog.jp

今年は何を語るにも新型コロナウイルスがついて回る一年でした。

幸い、在宅勤務ができる職種だったので、3月ごろから徐々に在宅勤務になり、今もほぼ在宅勤務で働いています。来年もしばらく続くのかなと思います。

社会人2年目になり、やるべきことが変わったり、増えたりしながらも、恵まれた一年だったのかなと思います。相変わらず、iOSアプリ開発には昨年に引き続き、ずっとではないです携われたのはよかったです。来年もボチボチやっていきたいと思ってます。

外に出ることは少なくなった中で、サッカーを見に行ったり、旅行に行けたりできたのはよかったなと思います。なんでもオンラインになる中でオフラインでできることが来年は少しづつ増えていったらいいなと思っています。

体調面では後半になるほど、歯に囚われた一年だったなあと思います。数年前に大きな虫歯をやってしまった後は、歯には結構気にして生きていましたが、今年は結構気にすることが多かったです。きちんと歯医者に入ってますが精神的な面でやられること多かったなと思います。結局のところ、気づいていないストレスがあったのと、運動不足とかがあったのかなと思ってます。引きこもることは特に問題ないなと思いながら、ここまで引きこもってみて、活動量をちゃんと維持しないと、ダメな人なんだなと思いました。来年はひきこもりつつ、きちんと運動したり、活動する方向で生きていきたいなと思ってます。

来年は、小さなことから色々やっていきたいと思ってます。物理的には外に出にくい状態は続いていくでしょうが、アウトプットの多い年にしたいものです。

ということで、2020年は身近な人に大変お世話になりました。また、世の中を維持し続けている人にもお世話になりましたし、来年もお世話になっていくと思います。難しいかもしれませんが、来年は穏やか一年になるように願いつつ、良いお年を。

IOSDC Japan 2020でTシャツをもらった話

もうそろそろ、年が明けてしまいますが、「i will blog」と呟いてしまった以上書かないということで、今更ながら。

昨年から、本格的にiOSアプリ開発に携わるようになり、今年はIOSDCまた参加したいなと思って参加しました。実はまたなんです。学生の頃にiOSアプリ開発の右も左もわからない時に参加したことがあり、これが2回目の参加でした。

その時の写真。

iOSDC Japan 2017以来の参加になった今回はオンラインということで、普段なら、1セッションしか聞けないところを同時に複数セッションが聞けたりして、家で盛り上がることができました。

その盛り上がりのノリで、なんとなく呟いていたら、2日半で152ツイートしていたみたいで、Maxツイート賞で2位で受賞しました。今回はニコ生だったせいで呟く人が少なかったおかげだなと思いました。

実はこんなこともあり

社会人になったなと感じつつ、もっと呟いていたのかと、自分に少し驚いたiOSDC Japanでした。

gyazo.com タイトルのもらった賞品のTシャツ

iOSDCは前回参加した時もそうでしたが、スタッフやスピーカーだけでなく、参加者も関わって、作り上げていくということがオンラインでも実現していて、改めていいなと思いました。

来年もぜひ参加したいと思います。

今年も後もう一日

この記事はTeamJ Advent Calendar 2020 の25日目の記事です。

昨日はid:daiizくんのメリークリスマス🎄 - #daiizメモでした。毎日徹夜すごい。無事技術書典の原稿アップロードできたみたいで、めでたい。

今年も後もう一日というのは、仕事納めまで。実は後もう1日(半日)ある。今日は歯医者に行くために午後半休したので気分は仕事納めした感じだが、月曜日もリモート出社しないと。 半日なんてすぐ終わってしまう。頑張りたい。

今年の冬休みは短いが、どうせ家に引きこもるので、何か目標を立てて、有意義に過ごしたい。やりたいことは

  • 積んでいる本を読む
  • 運動する
  • 部屋を片付ける
  • 適当なプログラムを書く

という感じ。年明けに進捗ブログを書きたいなと思う。

今年の振り返りはAdvent Calendarでちょくちょく振り返っているので簡単に振り返りを。今年の1Q(1~3月)は新たなことを色々とやってきたいなと思いつつ、何か得体の知れないものが近づいているなという感じだった。auPAYの20%還元で買い物をしてたりした。今年の出来事だったのかと。遥か昔に感じる。

2Q(4~6月)はひきこもりの季節。引きこもって(通勤がなくリモート)みて、驚きだったのは昼間(2時ごろ)眠くないということ。きちんと寝れば、日中は眠くならないんだなあと。睡眠記録によると今年は昨年より、平均で1時間(7時間から8時間睡眠)睡眠時間が長くなった。いかに睡眠不足だったということがわかった。

3Q(7~9月)は相変わらずの引きこもりだったが、少しは外に出るようになった。睡眠という点では健康になったが、引きこもっているということは活動量が減って、運動不足、体力は今年一年で相当落ちた気がする。リモートは続いていくだろうから、体力面を戻していく活動を来年はしないといけない。

今年は、たまに外に出ると、いいなと思った風景写真を撮ることが増えた気がする。

4Q(10~12月)は外に出るようになったが、また最近は引きこもりに戻ってしまった感じ。まあ、そういう世の中なのでしょうがない。

今年は激動な一年だったが、引きこもっていたからか、変化が少ない一年でもあった気がする。来年はそんな中でも変化をつけていきたいなと思う。

ということで、締めです。今年はAdvent Calendarも恐ろしく今までにないぐらい順調に進みました。ひきこもりって凄い。昨年とは大違い。無事、締めることができて何よりです。今年は激動な一年でしたが、逆にTeamJとしては変化の少ない一年だったのかなと思います。来年もしばらくはコロナに振り回される日々が続きそうですが、それぞれに、変化が出てくる一年になるかもしれないなという予感がありつつも、また、皆で12/1を迎えることができたらなと思います。長いようで短い25日間お付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

来年も今年のようにスムーズに書けるといいなと思いつつ、今年のTeamJ Advent Calendar 2020を締めということにします。

2020の映画

この記事はTeamJ Advent Calendar 2020 の23日目の記事です。

昨日はid:daiizくんの『写真を点描画ふうに変換するツールをつくる』〜はじめに〜 - #daiizメモでした。なんとかレビューが終わりました。

今日は、今年の映画ということで、昨年の映画はこちら。

kanata-john.hatenablog.jp

今年は映画館で13本の映画を見ました。なんと昨年から29本も減ってしまいました。コロナで映画館で見れなくなり、その後も中々外に出ない生活になってきて、遠のいています。今年の13本のうち9本は3月までだったので、コロナ後は足が遠のいているのが如実に現れている感じです。

今年はコロナが騒がれ始めた頃に上映されたSHIROBAKOが一番良かったなと感じています。今度出るBDも買う予定。ちなみに世の中で人気の鬼滅の刃は見れてません。とりあえず、なんとかヴァイオレットエヴァーガーデンを見に行かないといいつつ、年が開けてしまいそうなこの頃です。

来年は少しペースを戻せたらいいなと思います。

SHIROBAKOの再上映の際に来場者特典詰め合わせをきちんともらった。

明日はid:daiizくんが書いてくれます。